Webやアプリのデザインの仕事に携わる長谷川恭久が、今活躍していらっしゃるプロの方を招いていろいろな話をしています。
UXデザイナーの安藤幸央さん(@yukio_andoh)をゲストに迎え、ユーザー体験の向上やデザインスプリントを通したチームビルディングについて、実践的なヒントを教えていただきました。体験をデザインすることの本当の意味や価値は一体何か考える機会になりました。
リサーチャーの菅原大介さん(@diisuket)と、リサーチ活動を事業戦略に効果的に組み込む際の課題について話し合いました。各部門にリサーチの意図や価値を伝えにくい場合、理解を深めるための仕組みや関係性を構築するヒントを教わりました。
マネーフォーワードのデザイナー、ジーラムさん(@jeelamuu)がゲスト。デザインを通じて事業に価値を提供する仕事でありながらも、デザインという手段に固執せず、事業目標に貢献する姿勢を教えてもらいました。ディレクターの経験も活かしつつ、デザイナーが多様な視点を取り入れられるよう環境作りついても話しました。
SmartHR でプロダクトデザイナーをされている後藤 拓也さん(@versionfive )がゲスト。彼のデザインシステムに対する考え方や、そのシステムを活用してプロダクトの品質や生産性を向上させるための取り組みについて教えてもらいました。また、現場主導でありながらも、長期的に運用できる工夫や施策についても話がありました。
GMOペパボ株式会社シニアデザインリードの山林 茜さん(@getsukikyu)をゲストに迎え、事業会社で長期的にプロダクトに関わるデザインチームを支えるための方法についてお話を伺いました。デザイナーとしての専門性を大切にしつつ、チームの成功とメンバーの成長を重視したアプローチについても教えていただきました。
エクスペリエンスデザイナーの佐藤伸哉さん(@nobsato)をゲストに迎え、デザインシステムの定義や進化、課題、そして将来の展望について意見交換しました。デザインシステムは単なるツールやガイドラインではなく、組織の文化や戦略と深く結びついた複雑な仕組みです。中長期的にデザインシステムを育てるために必要な取り組みについても教えていただきました。
Webデザインに関して様々な情報発信を続けているデザイナーのManaさん(@chibimana)がゲスト。楽しさと実践を重視し、最新技術を積極的に学びながら、初心者目線で分かりやすく伝える方法について教えていただきました。基本を大切にしつつ、変化する業界に適応する柔軟な姿勢とは何でしょうか。
株式会社ルート(root) のデザイナー 佐藤理子さん(@tomatomaru_maru)がゲスト。システムエンジニアからUXデザイナーへ、そしてデザインマネージャーへと、常に新しい挑戦を続ける佐藤さんに、デザインの可能性と組織におけるデザインの重要性についてお話ししていただきました。デザインをゴールではなく事業や組織の本質的な課題を解決する道具として捉えるとはどういう意味でしょうか。
株式会社リブセンスでプロダクトマネージャーをしている、まさよふさん(@masayofff)をゲストに迎え、広範な職域がもたらす課題と機会、組織改善の取り組み、継続的な学習の重要性について議論しました。忙しい日々を送りながら、新しい学びへの挑戦する彼女の考え方やアプローチを教えていただきました。
株式会社インフォアクシアの植木真さん(@makoto_ueki)をゲストに迎え、20年にわたる植木さんのキャリアを振り返りながら、アクセシビリティの認知と実践について話しました。ユーザーの多様性の理解、ガイドラインと実際のニーズのバランス、AI活用の可能性など、幅広い視点でアクセシビリティを捉えることの重要性を学びました。
不動産テック企業のCXOとして活躍されている、かねこつよしさん(@tsuyoshi_osiire)がゲスト。不動産テックという業界の面白さや難しさ、そしてビジョンを共有し、共感を得ることの重要性について話していただきました。周囲を巻き込みながら未踏の領域に挑戦し続ける原動力は何でしょうか?
Your feedback is valuable to us. Should you encounter any bugs, glitches, lack of functionality or other problems, please email us on [email protected] or join Moon.FM Telegram Group where you can talk directly to the dev team who are happy to answer any queries.