土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト supported by ZOJIRUSHI / 「哲学する」とは、あたりまえのこと、常識とされていることについて、深く考えること。人はなぜ料理をするのか? おいしいとは何か? 土井先生とクリス智子が、料理をすること、食べることの根本についてじっくり考え、語り合い、日々の料理が楽しくなるヒントをお届けします。番組宛のメッセージはこちらからhttps://www.j-wave.co.jp/podcasts/ryouriwotesugakusuru/毎月第2・第4木曜日の午後4時に配信予定 / 出演:土井善晴(料理研究家)、クリス智子(J-WAVE ナビゲーター) / #J-WAVE #ZOJIRUSHI
今年はどんな1年に?/日常の美しいものにハッとできるか/椎葉神楽/人間との関係性の中にある自然/和食は食べたあとがおいしい/一汁一菜はフラット/健康とは何か/秩序は生活の中に
心に残るものが記憶に残る/大根のふつうの味噌汁/日本ならではの”探し味”/子どもの食の記憶は残らない/クリスマスと言えばシャンシャン茶こし/物語を料理にのせる/野生の真鴨のすき焼き/野生はすごい/ご馳走とはなにか
ZOJIRUSHIが手掛ける企画「ONIGIRI WOW!」/具は何を入れますか?/世界、日本各地で出会ったおむすび/「まずくしない」ということ/塩むすびのむすびかた/おかずはいらない?/縄文時代の気持ち
オリジナルステッカーが完成しました!/新米の季節ですね/「混ぜる」と「和える」/混ぜるなポテトサラダ/おいしさを自分で発見する/「混ぜる」は西洋の考え方/日本には自他の区別がない?/和え混ぜ/卵の混ぜ方/単純な料理ほどおもしろい/草加せんべいの職人
リスナーの皆さんから届いた料理にまつわる疑問・質問・哲学をご紹介/まずは「無胃魚」のお話から……/〈海外でおいしくお料理をするコツは?〉/〈食事をする場の設えについてどうお考えですか?〉
番組開始1周年!/『味つけはせんでええんです』/味つけ以前のこと=料理/和食とは食べられるようにすること/家庭の中の味つけ/すき焼きの味つけ/味つけはそれぞれでええんです/混ぜるのが嫌?/自分で工夫するという経験/アラン・デュカス氏のレストランで/生姜の皮をむく理由、むかない理由/一物全体/さんまの食べ方/さんまには胃袋がない
リスナーの皆さんから届いた料理にまつわる疑問・質問・哲学をご紹介/〈好きな料理の音はなんですか?〉/〈”食べやすい”お味噌汁を教えてください〉/〈祖母の漬物〉/〈料理のアイデアはどこから?〉
まずはパリ五輪の話題から/宮崎県の椎葉村、高知県の日曜市の思い出/盛り付けは自然への敬意/名前のない民藝と日本料理/味つけ=料理ではない/荒くすると荒い味になる/食材と向き合うとおいしくなる/土井先生の「トントンカレー」/カルボナーラをどう作る?/お味噌汁とトースト/味つけはプライベートなこと/自分の好きなように味つけしない/味の冒険者
Your feedback is valuable to us. Should you encounter any bugs, glitches, lack of functionality or other problems, please email us on [email protected] or join Moon.FM Telegram Group where you can talk directly to the dev team who are happy to answer any queries.