あんまり役に立たない日本史

TRIPLEONE

  • 12 minutes 37 seconds
    #139「吉川元春」

    毛利元就の次男で、三男・小早川隆景とともに、

    吉川の「川」と小早川の「川」で毛利の両川と呼ばれ

    毛利家を支えた吉川元春。

    特に武勇に優れ、一度も負けなかった強い武将ですが、

    実は強さだけの人じゃないんです!

    吉川元春のあまり語られることのない強さ以外の魅力にも迫ります!


    ★★お知らせ★★


    ポッドキャストで始めたこの番組が、ついにアニメ化!

    テレビ放送のほか、YouTubeでも公開しています。

    チャンネル登録してぜひご覧ください!


    https://www.youtube.com/channel/UCvJmTamesh71TMZoCn7OB0g



    あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブもぜひチェックしてみてください!

    https://hanclub.bitfan.id

    Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    11 July 2025, 3:00 am
  • 15 minutes 2 seconds
    #138「日本の花火」

    日本の夏の風物詩・花火。でも花火って元々は海外からもたらされた文化なんですよね。

    では日本で初めて花火を見たのは誰だったんでしょうか?

    そして花火の掛け声でお馴染みの「たーまやー」って一体何?

    今回は2025年7月にカナダのモントリオールで開催される『花火のワールドカップ』とも評される「モントリオール国際花火競技大会」に日本代表として出場する花火チームGREAT SKY ARTへの応援を込めてお送りします!


    https://www.great-sky-art.com から日本代表を一緒に応援しましょう!


    ★★お知らせ★★


    ポッドキャストで始めたこの番組が、ついにアニメ化!

    2025年6月29日 午前6時30分〜 HBCで放送!!
    北海道以外にも見ていただけるようYouTubeチャンネルも開設しました。

    テレビでの放送にあわせて順次公開していきますのでぜひチャンネル登録してご覧ください!


    https://www.youtube.com/channel/UCvJmTamesh71TMZoCn7OB0g



    あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブもぜひチェックしてみてください!

    https://hanclub.bitfan.id

    Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    4 July 2025, 3:00 am
  • 11 minutes 33 seconds
    #137「毛利隆元」

    戦国の有名人・毛利元就の長男で、毛利家を支えた吉川元春・小早川隆景の兄でもあるのに、

    めちゃくちゃ地味で印象が薄い存在、毛利隆元。

    その理由は、若くして亡くなってしまったこともありますが、何よりもこの人自身の自己肯定感の低さ。

    そんなネガティブ武将ですが、実はこの人がいなければ毛利が大大名になることはなかったかもしれないんです!


    ★★お知らせ★★


    ポッドキャストで始めたこの番組が、ついにアニメ化!

    2025年6月29日 午前6時30分〜 HBCで放送!!
    北海道以外にも見ていただけるようYouTubeチャンネルも開設しました。

    テレビでの放送にあわせて順次公開していきますのでぜひチャンネル登録してご覧ください!


    https://www.youtube.com/channel/UCvJmTamesh71TMZoCn7OB0g


    あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブもぜひチェックしてみてください!

    https://hanclub.bitfan.id


    Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    27 June 2025, 3:00 am
  • 12 minutes 34 seconds
    #136「安国寺恵瓊」

    音だけで聞くと「あんこくじえけい」=「暗黒JK」にも聞こえ、

    なんだか闇を抱えた女子高生っぽいですが、この方は、戦国時代に活躍した毛利の外交僧。

    戦の交渉をまとめる特殊能力で毛利家に尽くし、毛利が中国の覇者になった立役者とも言える人物ですが、

    関ヶ原の戦いで残念な最期を迎えてしまいます。

    一般的な認知度は低いですが歴史を大きく変えるきっかけを作った安国寺恵瓊の人生を紐解きます。


    ★★お知らせ★★

    ポッドキャストで始めたこの番組が、ついにアニメ化!

    2025年6月29日 午前6時30分〜 HBCで放送!!
    北海道以外でも見ていただけるようYouTubeチャンネルも開設しました。

    テレビでの放送にあわせて順次公開していきますのでぜひチャンネル登録してご覧ください!

    https://www.youtube.com/channel/UCvJmTamesh71TMZoCn7OB0g



    あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブもぜひチェックしてみてください!

    https://hanclub.bitfan.id


    Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    20 June 2025, 3:00 am
  • 8 minutes 4 seconds
    番外編「キターーー!!!嬉しいお知らせ!!!」

    2024年秋に出版した「おかげさま図鑑」に続き、番組を書籍化した「あんまり役に立たない日本史」という本が2025年6月23日予定で出版されることになりました!

    https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-85931-6


    そしてさらに!

    2025年6月29日には「あんまり役に立たない日本史」がついにアニメ化!!!

    まずは北海道のテレビ局HBCさんで朝6時半からの放送です!

    北海道外の方も見られるよう、YouTubeチャンネルも開設しました。

    テレビでの放送にあわせて順次公開していきますのでぜひチャンネル登録してご覧ください!

    https://www.youtube.com/channel/UCvJmTamesh71TMZoCn7OB0g


    Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    18 June 2025, 2:32 pm
  • 12 minutes 47 seconds
    #135「日根野弘就」

    番組でご紹介してきた中で、最も知名度が低い人物かもしれない戦国武将・日根野弘就。

    戦国武将と言えばその生き様が語られることが多いですが、

    この人を語るなら生き様よりも、まさかの「死に様」。

    決してカッコ良いとは言えないその死に様と、ほとんど注目されることのないその生き様をご紹介します。

    (※収録機材の関係でいつもと音質が異なります。ご了承ください!)


    ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました!

    こちらのリンクからぜひチェックしてみてください!

    https://hanclub.bitfan.id


    Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    13 June 2025, 3:00 am
  • 14 minutes
    #134「葛飾応為」

    世界が認めた浮世絵師・葛飾北斎の娘、応為。

    歴史上これまであまり注目されてこなかった人ですが、実はその腕前は北斎も認めるほど。

    そんな世界に認められた男に認められたアーティストが、なぜこれまであまり知られてこなかったのか?

    その謎を解く鍵は「親子の愛」!(多分。)

    応為や北斎の作品を見ながら聞いていただきたいので、ぜひググれる環境でお聞きください!


    ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました!

    こちらのリンクからぜひチェックしてみてください!

    https://hanclub.bitfan.id

    Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    6 June 2025, 3:00 am
  • 12 minutes 10 seconds
    #133「葛飾北斎」

    富嶽三十六景などの作品で知られる浮世絵師・葛飾北斎。

    絵に生涯を捧げたアーティスト…と言えば聞こえはいいですが、

    この人、絵以外のことはどうでも良いといういわゆる奇人。

    世界に認められた天才であり、絵に人生をフルベットしちゃったヤバい奴でもある葛飾北斎の生涯を紐解きます。


    ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました!

    こちらのリンクからぜひチェックしてみてください!

    https://hanclub.bitfan.id

    Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    30 May 2025, 3:00 am
  • 20 minutes 52 seconds
    #132「ジョン万次郎」

    漂流したことをきっかけに日本人で初めてアメリカ大陸の土を踏むことになった土佐の漁師・万次郎。

    苗字も許されない立場だった、ただの「万次郎」から、歴史上の人物「ジョン万次郎」になるまでの軌跡をご紹介します。

    ただの冒険物語では終わらない、人間ドラマが詰まっているこの人の人生は、大河ドラマや映画にピッタリな気がします。

    関係者の皆様、いかがでしょう?


    ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました!

    こちらのリンクからぜひチェックしてみてください!

    https://hanclub.bitfan.id

    Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    23 May 2025, 3:00 am
  • 15 minutes 13 seconds
    #131「織田信長」

    日本の歴史上の人物で最も有名な人といえばおそらく多くの方が織田信長と答えるのではないでしょうか?

    信長といえば一般的に、うつけ(大馬鹿者)と呼ばれ、「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」なんてフレーズで表されるほど苛烈な性格だったというイメージが強いですが、あくまではそれは信長の一面にしかすぎず、実は頭が良くて、かわいらしい面も持っていた人なんです。

    そんな信長の意外な一面をご紹介しようと実は1年前に収録していたのに、すっかりアップするのを忘れていました。。

    信長さんが目の前にいたら「(Podcastを)あげぬなら殺してしまえ」と怒られていたかもしれません。


    ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました!

    こちらのリンクからぜひチェックしてみてください!

    https://hanclub.bitfan.id

    Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    16 May 2025, 3:00 am
  • 14 minutes 18 seconds
    #130「上杉鷹山」

    日本史上最高の名君との呼び声も高い江戸時代の出羽米沢藩主・上杉鷹山。

    莫大な負債を抱え火の車だった出羽米沢藩の財政を、現代にも通じる政策で、たった一代で立て直したすごい人です。

    個人的には、歴史上の人物で現代に復活させて欲しい人ナンバーワン!

    現代の日本にもこんな政治家がいてくれたら、この国はもっと良くなるのかもしれないななんて思います。

    ※個人の感想です。政治的・思想的信条は含まれておりません。笑


    ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました!

    こちらのリンクからぜひチェックしてみてください!

    https://hanclub.bitfan.id


    Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    9 May 2025, 3:00 am
  • More Episodes? Get the App