栗村修のロードレースチャンネル

clickradio

「ツアー・オブ・ジャパン」副イベントディレクター。宇都宮ブリッツェン」テクニカルアドバイザー、「J SPORTS」サイクルロードレースレース解説者、の栗村修がお届けする”ロードレース”を中心とした自転車に関する様々なニュースをお届けする自転車情報チャンネルです。

  • 栗村修のロードレースチャンネル_20190112
    皆さん、あけましておめでとうございます。 2019年もよろしくお願いします!!。 さて新春1回目の番組は・・・ いきなり届いたFRESH LIVE!の事実上サービス停止のお知らせが?? どうなる”サイクリングチャンネル”!? 紆余曲折のあった、ライブストリーミングプラットフォーム。 沢山のスポーツの競技団体の引っ越し先は・・・ インターフェイスを気に入ったので勿体ない(涙。 明らかになった2020年のUCIルール変更。 チームの最少人数、ランキング、レースのカテゴリなどが大きく変わります。 悩ましいTOJのカテゴリ。 1週間のステージレースの集客のデメリット。 サッカーJ3のガイネーレ鳥取の強化費獲得のスキーム。 ロードレースにはない開催地とのマッチングをする仕組みは”ガイネーレ鳥取”のこの方法論ではないのか?? きっとツール・ド・フランスもバカンス期間でなければあんなに人はこない!!。 ”旅”と”ロードレース”を結付けるヒント。 ツール・ド・熊野に提案した各ステージの名称変更。 などなどをお届けしています。
    11 January 2019, 8:00 pm
  • 栗村修のロードレースチャンネル_20181124
    今週は・・・・ カルロス・ゴーン氏の報道に見る日本の報道。 ワイドショー報道(??)の怖さ。 安田さんや体操協会騒動の報道にみるワイドショーの方法。 UCIから訂正のあった2019年シーズンのロードレースのポイント制度を改めてもう一度。 個人のポイントとチームのポイントの関係。 新ルールではどうなる?? ヨーロッパのチームがアジアのレースを走るメリットが出て来る?? 見えないUCIの将来像。 複雑なポイント制度はどこから来るのか?? 個人競技でありながら、団体競技という不思議な枠組み。 ツールドおきなわで感じた、”プロレース”と”"ホビーレース"の違い。 チームの戦い方と個人での戦いの違い。 ロードレースという競技の根源的な魅力は何?? 新たに必要だと感じる”価値観”。 などなどをお届けしています。
    23 November 2018, 8:00 pm
  • 栗村修のロードレースチャンネル_20180915
    今週は・・・・ テニス全米オープンで女子シングルスで大坂なおみ選手が快挙!! 世の中は”大坂なおみ”一色になってます。 日本とコスタリカをルーツにもつ大坂選手へ感じる羨ましさ。 サーシャコーチのコミュニケーション能力。 学ぶべきコミュニケーション能力。 プロスポーツ選手と国籍の違和感。 テニスのグランドスラムの1回戦に出場すれば賞金が平均300万円 ツール・ド・フランスのステージ優勝が160万円(驚愕。 ツール・ド・フランスが近代スポーツではない経済構造になっている。 スポーツ仲裁機構のJSAA-DP-2018-001号骨子発表問題。 ドーピング違反が起こった場合にはどのような順番で、選手、チーム、レース、協会に伝わるのか?? 知ってるようで知らないドーピング検査と発覚後のタイミングや通達順序。 現在までWADAやスポーツ仲裁機構からTOJへの正式な通知はありません。 日本のチームの問題点。各チームのチームドクターの問題。 TUEの管理はしていないのか?? ドーピング違反が起こった場合のシミュレーションをする必要があるのでは?? ”ドーピングと戦います”、”ドーピング防止に努めます”というからには・・・・ ひねくれた人間の目から見ると・・・・・ JADAの判定後、UCIの裁定後、現所属チーム、前所属チームが説明責任を果たし今回の事象をロードレース界全体で共有し、再発防止に全力を尽くす事が必要だとおもいました。 などなどをお届けしてます。
    14 September 2018, 8:00 pm
  • 栗村修のロードレースチャンネル_20180908
    今週は・・・ 対馬に行ってきました!!。島1周200Kmあります(驚。 BJは対馬に行った事がありません。 ロードレースと観光PRのマッチング。 Amazonプライムビデオで公開されている”食べて 走って 勝って~レースに勝つための食事~”を見ました。 昨年のツール・ド・フランスに参戦したオリカ・スコットのシェフの目線からのドキュメンタリー。 海外スポーツメディアの表現力の多様さ。 実は10年前にBJもやっていた”ベルタ=エスパーニャ取材”の建て付け。 ロードレースファンではない層に支持されていました。 レースを主題にしない事でレースに興味を持ってもらう。 レースのダイジェストやレポートは実は見ない?? 体操協会が揺れています。 メディアの悪人叩きの表現が酷い。 体操協会の問題を別の視点で見ると・・・・ コーチのコミュニケーション能力を学習できる仕組みを。 体育からスポーツに!! などなどをお届けしています。
    7 September 2018, 8:00 pm
  • 栗村修のロードレースチャンネル_20180818
    今週は・・・ 週末は栗村さんもBJもシマノ鈴鹿へ・・・ シマノ鈴鹿で色々テストしながら中継技術を改良してきました。
将来的には5Gになるけれど。 技術とともにスポーツを魅せる技術が変わる。 野球でセンター側からピッチャーを映すのは予算のない所から始まったらしい。 自転車界の将来的な組織を妄想してみる。 プロチームと切り離した地域ブロック制が望ましい。 ロードにかかわらず自転車競技への幅広い間口が必要。 サイクルイベントのシンクタンク機能。 自転車競技は”球技”みたいなくくり。 地域によって自転車文化の違いの対応。 ロードレースに限らない事が重要 山口県自転車競技連盟のバランスの良い取り組み などなどをお届けしています。
    17 August 2018, 8:00 pm
  • 栗村修のロードレースチャンネル_20180811
    今週は・・・・ BJが1週間の長期出張の為、更新日がずれ込んでしまい申し訳けありませんでした。 伊豆でのインターハイのお手伝いと、熊野へ。 ツールド熊野のリニューアル計画進行中です。 改めて熊野の観光地をまわって改めてロードレースとの親和性を考える。 10年前より明らかに増えている外国人観光客の皆さん。 水面下で進行しているツールドおきなわの取り組み。 オリンピックのコースの評判は。 オリンピックコースの決定の経緯。 リオ五輪から変わったUCIのコース設計のコンセプト。 開催時期はIOCでコース設計はUCI、JCFさんには決定権はそもそもありません。 田中光輝さんの訃報。 田中光輝さんの戦歴を振り返る。 改めて感じる過去のスポーツの映像アーカイブのあり方。 などなどをお届けしています。
    10 August 2018, 8:00 pm
  • 栗村修のロードレースチャンネル_20180728
    今週は・・・・ 先週の収録後にみた、スカパーで放送中の”Jリーグラボ”という番組から学んだ事。 スポーツをビジネスとして考えると見えてくる沢山の問題。 ロードレースを使って収益構造を生む難しさ。 ツール・ド・フランスやロードレースの収益構造を考えてみる。 何故?フルームのグッズがないのか?? プロスポーツチームの殆どは投資対象として考えられている。 放映権の分配金がチームやリーグに好影響を与える。 ロードレースの放映権の根本的な問題。 日本のロードレースのプロ化を考える。 ツール・ド・フランスでさえ世界のスポーツビジネスとしては”負け組”であるというマインドセット。 来たるべきプロスポーツチームのインフレ時代。 ツール・ド・おきなわで新たに試みしている主催者、スポンサー、実施者3者の目標設定。 などなどをお届けしています。
    27 July 2018, 8:00 pm
  • 栗村修のロードレースチャンネル_20180721
    今週は・・・ サッカーワールドカップロスに悩まされるBJが、じっくりとCSの サッカー専門チャンネル”スカサカ”チャンネルを考察。 ワールがカップがもたらす、Jリーグの波及効果。 サッカーのルールが持つ奇跡の黄金比。 サッカーのルールが少し違うだけで、もしかしたら面白くなくなるかもという思考実験 ツール・ド・フランスのルールの黄金比が崩れつつあるのでは?? ここ10年でツールで消えてしまった様々な風景。 リスクを消す事で失われた魅力。 フランドルやパリ~ルーベなどのワンデーレースには残るロードレースの黄金比。 パワーメーター禁止、1チーム6名のラポルティアン案は黄金比を取り戻せるかも。 スペクタクルがあるから人々が熱狂する、熱狂するから市場が膨らむからお金が集まる。 などなどをお届けしています。
    20 July 2018, 8:00 pm
  • 栗村修のロードレースチャンネル_20180714
    今週は・・・ 西日本豪雨で沢山の被害がでています。 大規模災害で感じる情報発信の違和感。 東京から発信される情報の限界。 大規模災害時の情報発信のあり方を考えるべきなのでは・・・ 大規模災害時のスポーツ選手、スポーツ界の情報発信のあり方。 災害ボランティアに携わるNPO法人の難しさ。 BJからの提言。大規模災害時にロードレース界として取り組むべき提言。 選手会の必要性。 ビクトワール広島が募金を開始。 ロードレース界として出来る事を考えよう。 などなどをお届けしています。 今週は大規模災害とロードレース界との関わりを栗村さんと語っていますので、全編無料で公開したいと思います。
    13 July 2018, 8:00 pm
  • 栗村修のロードレースチャンネル_20180707
    今週は・・・ ツール・ド・フランス開幕直前に出てきたフルーム問題。 ドーピング問題の根幹である”疑心暗鬼”のループ 辛辣なBJの意見。 フランスでロードレースの地位の変化を感じた栗村さん。 未だなんら対策のない、プロコンチネンタル以下のチームのドーピング防止策は?? 改めて、FIFAワールドカップの凄さ・恐ろしさを解説。 昔はシュール・リメカップと言われていました。 ワールドカップを骨格を考えたのは初代FIFA会長シュール・リメ サッカー解説者の中西哲生氏、戸田和幸氏、小澤一郎氏が共にYOUTUBEでゴリゴリの解説番組。 岡田元代表監督がFC今治を作った理由の一つ。 サッカー小僧達の大いなる夢”ワールドカップで勝つ事”の凄さ。 ツール・ド・フランスは”ワール・ド・カップ”ではないのです。 他競技との相対的な差を考えないと他競技とは戦えない。 などなどをお届けしています。
    6 July 2018, 8:00 pm
  • 栗村修のロードレースチャンネル_20180331
    今週は・・・・ 先週はスケジュールの都合がつかず収録できずに申し訳けありませんでした。 栗村さんもBJも仕事を終えツールドとちぎから無事帰ってきました!!。 タイムトライアルのライブの正解はわからない。 TOJの記者発表が無事終了。 今年のTOJのライブストリーミングは”スポーツブル”配信です。 プラットフォームとしての”スポーツブル”と"フレッシュ"の違い。 今年はTOJのライブストリーミングの映像制作はrockon制作ではありません。 未だ不確定な事がありますが現状では殆ど関与しない可能性が高いです。 事情は深く話せない事が沢山ですが、原因はBJの経営者としての判断ミスです。 ビジネスの世界は色々あるので、察してください(涙。 ビジネスの枠組みで完璧に負けてしまったBJの言い分。 JKAさんの公募に参加して気がついた自転車界の仕組みとしても大きな問題。 社会の仕組みとしての、公募のシステムの大きな問題点 現場現場で細かなクオリティを上げることでで全体がレベルアップするのでは??。 大きな予算を動かす難しさ 金儲けを諦めた敗者のBJが思う”仕事の質は、人生の質”。 ロックオンはツールド熊野やツールド沖縄で新たなチャレンジをやるのでお楽しみに。
    30 March 2018, 8:00 pm
  • More Episodes? Get the App
© MoonFM 2025. All rights reserved.