前田ヒロ Startup Podcast

前田ヒロ Startup Podcast

起業家のためのポッドキャスト

  • 41 minutes 28 seconds
    人のネットワークも投資も、リスクがある時にこそ加わるべき ~ 伊藤穰一

    これだけ多様性に富んだグローバルなネットワークを持っている彼は、稀有な存在だと思う。伊藤穰一さん、通称 Joi さん。

    僕が日本のスタートアップシーンに興味を持つようになったきっかけも、シリコンバレーとの最初の繋がりを作ることができたのも、実は、そこに Joi さんの存在がありました。

    Joi さんは、デジタルガレージの共同創業者であり、現在は千葉工業大学学長にも就任するなど多岐にわたって活動されていますが、僕にとっての Joi さんは、シリコンバレーと深いつながりを持つエンジェル投資家であり、人脈やテクノロジーについて多くの学びを与えてくれた恩師です。

    今回のエピソードでは、グローバルなネットワークの築き方や AI について、そして「シリコンバレー」をテーマにお話ししました。

    【ハイライト】

    • Joiさんと出会ったきっかけ (00:00)
    • リソースはストック型ではなくプル型である(01:34)
    • 良いネットワーキングとは(04:15)
    • 大人が「子供っぽい要素」を持つということ(05:35)
    • AIは、Openが良いのかClosedが良いのか、そしてこれからのAIのモデルについて(08:26)
    • Linkedin創業者Reid Hoffmanとの出会いと、彼がなぜシリコンバレーで影響力があるのか(15:02)
    • Microsoft CEOのSatya Nadella、Open AIのSam Altman、そしてSteve Jobsの奥さんについて(20:20)
    • どうしたらJoiさんのようにグローバルなネットワークを作れるのか(24:40)
    • Joiさん流「子育て・教育方針」(34:45)

    今回はJoiさんのPodcast「JOIITO’s PODCAST」とコラボレーションさせていただきました。
    Joiさんと「SaaS」をテーマに話したエピソードはこちら

    ポッドキャスト編集してくれたkobajenneに感謝


    前田ヒロのメールマガジンに登録しよう!

    最新の記事やポッドキャストをいち早くお知らせします!

    Email Address:


    Leave this field empty if you're human:
    9 July 2024, 1:36 am
  • 45 minutes 29 seconds
    僕たちは、妄想力で負けないようにしなきゃいけない ~ 経営者は勝ち筋を作るプロフェッショナルであるべき

    PayPay、一休、ZOZO、LINEヤフーなど日本を代表するプラットフォームの発展に大きく貢献されてきた小澤 隆生さん。これらのプラットフォームは、多くの人々に愛され、まさに日本のインターネットエコシステムを形成する基盤になっています。

    小澤さんを迎えて今回お届けするポッドキャストでは、小澤さんご自身がこれまでの経験を通じて見出した「成功する経営者が共有する重要な特徴」について語っていただきました。

    成功の要因とは何なのか。勝ち筋の見極め方、そして一兆円規模の企業を運営する経営者の視点とは。

    野心的なビジョンを持ち、自らのビジネスをさらに成長させたいと考えている方々におすすめのエピソードです。

    【ハイライト】

    • 勝ち筋を理解するための「調べるコツ」(0:08)
    • 楽天球団を作った時、なぜ居酒屋を調べたのか(2:43)
    • 打ち出し角度は、なぜ重要なのか(4:35)
    • 孫さんや三木谷さんに共通するヤバさ(11:10)
    • 社長の大胆性を維持するために(15:55)
    • 企業を急拡大させるために必要なのは、実は「新規性」ではない(17:40)
    • 1,000億円の経営と1兆円の経営の違い(20:50)
    • ポートフォリオ経営に必要なこと(22:50)
    • 従業員数万人に伝達しやすい言葉の意識(24:25)
    • ポートフォリオ経営に重要なゴールイメージ(30:00)
    • 目線の上げかた(33:15)
    • どんな会社を買収したいか(36:30)

    ポッドキャスト編集してくれたkobajenneに感謝


    前田ヒロのメールマガジンに登録しよう!

    最新の記事やポッドキャストをいち早くお知らせします!

    Email Address:


    Leave this field empty if you're human:
    24 April 2024, 3:14 pm
  • 47 minutes 44 seconds
    人は、スランプの時のみ成長する

    1996年、SaaSやクラウドという言葉がまだ存在せず、日本のエンタープライズ市場にパッケージソフトが浸透していくのもまだこれから……という時期に、ワークスアプリケーションズは誕生しました。

    ワークスアプリケーションズは、パッケージソフトの普及に大きく貢献し、現在のSaaS市場の誕生、そして業界全体の成長加速を促す存在となりました。

    今回のポッドキャストでは、創業したワークスアプリケーションズを売上高500億円を超える企業に成長させ、同社退任後は HR共創プラットフォームを展開する「パトスロゴス」を起業した牧野正幸さん(Xアカウント)にお話を伺いました。

    今のSaaSの原型となったB2Bソフトウェアの歴史、時代の変化に合わせた競争戦略や圧倒的な採用力を実現した取り組みなど、ワークスアプリケーションズでの約20年間の経営者としての経験と学び、そしてパトスロゴスでの新たな挑戦について深掘りました。

    SaaS業界に関わる方はもちろん、すべての業界にいらっしゃる方に楽しんでいただける学びや気づきが多いエピソードです。ぜひお聴きください。

    【ハイライト】

    • 1996年のB2Bソフトウェアの環境について
    • ワークスアプリケーションズの戦略
    • 年間2,000人のインターンを受け入れた理由
    • ワークス出身者に優秀な人が多いワケ
    • SaaSは、もう後退しない
    • AIがSaaS業界にもたらす影響
    • 10年後の日本、そして10年後のSaaS
    • リクルーティング部門には営業やコンサル出身者を入れた方が良い
    • エナジャイズできない経営者は0点
    • 採用のブレーキはかけない方が良い理由
    • 20代の時間の過ごし方
    • 社会貢献の大切さ

    Apple Podcastへのリンクはこちら

    Spotifyへのリンクはこちら

    ポッドキャスト編集してくれたkobajenneに感謝


    前田ヒロのメールマガジンに登録しよう!

    最新の記事やポッドキャストをいち早くお知らせします!

    Email Address:


    Leave this field empty if you're human:
    3 March 2024, 12:55 pm
  • 43 minutes 22 seconds
    「経営OSをアップデートする」サクセッションには、創業者の「否定」も重要になる。

    創業から14年。上場したあとも、絶えず成長を続けるラクスル。先日、このラクスルの創業者である松本さんは、同社のCFOだった永見さんにCEOのバトンを渡しました。

    そして松本さんは今、世界中にいるチームと共に、ITデバイス&SaaSの統合を目指すクラウドサービス「ジョーシス」をグローバルで展開することに力を注いでいます。

    今回は松本さんに、CEOを退くことを決意した背景や、グローバルな視点でのビジネスの考え方についてお話しいただきました。さらに、彼のこれまでの経験や、これから先の100年のビジョンについても掘り下げた内容になっています。

    新たな挑戦を続ける松本さんの話は、夢を追い続ける起業家や経営者に聴いてもらいたいエピソードです。

    【ハイライト】

    • CEOのバトンを渡そうと思った理由
    • 「経営OS」のアップデートと、Inorganicな成長に必要なリーダーシップ
    • CEOのサクセッションを上手く進めるためのアドバイス
    • なぜジョーシスだったのか —— アイデアを選んだ理由やその基準について
    • 「ワンチーム」と「ワンプロダクト」へのこだわり
    • グローバル企業のマネジメントについて
    • 松本さんにとって「起業家」とは?
    • 100年後に価値が上がるもの、下がるもの
    • 100年続く事業はどう作るべきなのか

    ポッドキャスト編集してくれたkobajenneに感謝


    前田ヒロのメールマガジンに登録しよう!

    最新の記事やポッドキャストをいち早くお知らせします!

    Email Address:


    Leave this field empty if you're human:
    3 October 2023, 2:03 pm
  • 38 minutes 41 seconds
    500年続く老舗和菓子店「とらや」がお客様に愛されながら、変化を恐れず進化し続けられる理由

    500年。

    想像することさえ難しい、遥か遠い時間にさえ感じるこの年数。

    でも日本には、実際に約500年以上続く企業が存在します。その1社が、日本を代表する老舗 和菓子店「とらや」です。今回のポッドキャストは、株式会社虎屋 18代目、代表取締役社長の黒川 光晴さんをゲストにお迎えしました。

    お客様から深く愛され続けながら、時に従来のやり方を変えてでも進化の道を歩む。

    何百年もの間、大切に守られ続けるカルチャー、そして時代とともに変化を恐れず進化する姿勢。黒川さんのお話を聞いて、人や企業が長く、力強く存在し続けるための本質的な要素とは何なのか、少し見えてきたように感じました。

    「とらや」が絶対に譲らない軸は、驚くほどシンプルなものでしたが、企業の在るべき姿を明確に示しているものであり、この軸があるからこそ、お客様から長く愛され続けているのだと思います。

    そして、200年以上も前に制定された「バリュー」や「掟書(おきてがき)」には、業界に関係なく、現代に生きる僕たちが大切にしたい言葉たちがたくさん綴られていました。

    【ハイライト】

    • いつから虎屋の跡継ぎを意識しはじめたのか
    • アメリカのビジネススクールで学んだこと
    • 1805年に定められた「掟書(おきてがき)」について
    • 伝統を守りながらも、変化するべきこととは
    • 事業の「コア」をアップデートするための新しい試み
    • 数百年以上も続く事業の成功の秘訣

    ポッドキャスト編集してくれたkobajenneに感謝


    前田ヒロのメールマガジンに登録しよう!

    最新の記事やポッドキャストをいち早くお知らせします!

    Email Address:


    Leave this field empty if you're human:
    11 September 2023, 11:12 am
  • 54 minutes 29 seconds
    あのとき組織が壊れなかったのは、「経営のリズム」と「明るさ」があったからだった。

    今回は、わずか一年で従業員数が3倍以上に増え、最近38.5億円の資金調達を実現したhacomonoのCEO 蓮田さんとCOO 平田さんとのエピソードをお届けします。

    この急成長を支えたのは、蓮田さん自身のミッションへのこだわり、マネージャーの成長にフォーカスした組織づくり、そして平田さんの参画によって導入された経営のリズムがあったからだと蓮田さんは話します。

    COO採用の進め方から、権限移譲のやり方まで。これまでの一年間の急成長を振り返りながら深く掘り下げます。蓮田さんと平田さんの経験に学ぶ、成長企業の成功のカギとは。

    ハイライト

    • COOを探すべきだと思ったきっかけ
    • 経営は一人ではなく、チームで行うもの
    • 社長がCOO採用にコミットする必要性
    • COO採用の基準とその見極め方
    • 最初のミーティングのスタンスと、相手を巻き込む採用プロセス
    • COOへの権限移譲は、人間関係の構築が先
    • COOのキャッチアップには、トップダウンとボトムアップの両方がある
    • CEOからすぐに引き継げるものと引き継げないもの
    • チーム間の連携では、明るく前向きに話すことが重要
    • 従業員が12ヶ月で3倍増でも、組織が壊れなかった理由
    • 早い段階から定性的なメッセージの重要性を研ぎ澄ます
    • 問題が出てきたら、「マネージャーが成長する」ことを意識する
    • CxOの役割分担で互いにバックアップする
    • コア・コンピタンスを定義するタイミングとその会社への影響

    ポッドキャスト編集してくれたkobajenneに感謝


    前田ヒロのメールマガジンに登録しよう!

    最新の記事やポッドキャストをいち早くお知らせします!

    Email Address:


    Leave this field empty if you're human:
    19 April 2023, 2:40 pm
  • 53 minutes 28 seconds
    「袖振り合う縁をも生かす」世界中で繋がりを生む「想い」と「姿勢」

    佐藤 輝英さんとの出会いは、僕の人生を大きく変えた。
    当時21才だった僕に、スタートアップ投資の機会を与えてくれた僕の恩師だ。あれから14年という月日が経過したけれど、僕は今も佐藤さんと一緒にスタートアップ投資の活動を続けさせてもらっている。

    人を活かし共に活動するためにはどうすべきか。お金とはどう付き合うべきなのか。大切にしたい価値観や決断の仕方。これらすべてを佐藤さんの影響を受けて、学び、生きてきた。佐藤さんは、僕にとって初めての上司であり、人生のメンターであり、今では同じビジョンを共有するパートナーだ。

    hiromaeda.comポッドキャストをはじめた頃から、「いつか佐藤さんとのセッションを録ろう」と思っていたが、ついに今回、2023年最初のセッションに佐藤さんを迎えることができた。こんな風にインタビュー形式で佐藤さんと対談したのはこれが初めて。

    彼のスーパーパワーである「セレンディピティー」の生み出し方、人の可能性の見極め方など、(14年間なんとなく聞かずに終わっていた)僕がずっと聞いてみたかったことを根掘り葉掘り聞いてみたエピソード。世界中を飛び回り活動する佐藤さん自身が体験してきた「信頼」や「出逢い」の学びは、心にズンっと沁みる言葉が溢れていた。

    ハイライト
    • Amazonやアリババから得たインスピレーション
    • 約15年間の「社長 佐藤輝英」を通して学んだ3つのこと
    • 上場が近づいた時に気をつけるべき「普通病」
    • 経営者が絶対忘れてはいけない一番大切な仕事とは
    • 会社の成長に直接的なインパクトを与えるのは、あなたの日常から離れた場所にあるということ
    • セレンディピティーがたくさんある理由
    • 佐藤さんにとっての「人格者」とは
    • 「得意淡然」「失意泰然」、感情のベルトを一定化する重要性
    • 前田ヒロが21歳の時
    • 人の可能性の見極め方
    • 信頼を築くときに、意識していること
    • お金との付き合い方。なぜ「自腹」にするのか。
    • もし、本を書くとしたら

    ポッドキャスト編集してくれたkobajenneに感謝)


    前田ヒロのメールマガジンに登録しよう!

    最新の記事やポッドキャストをいち早くお知らせします!

    Email Address:


    Leave this field empty if you're human:
    5 February 2023, 11:18 am
  • 33 minutes 9 seconds
    「挫けない。続ける事が最大の競争優位性」〜マネーフォワード 辻 庸介

    マネーフォワードの辻さんは、愛される経営者だと思う。自分の“嫌われたくない”性格を生かしたやり方で、1500名以上の従業員たちと共にARR 120億円を超える高成長企業を経営している。

    今回のエピソードでは、マネーフォワードの辻さんと、変化の激しい市場環境下での経営について、嫌われたくない社長について、そして会社を今の規模まで成長させた要因についてディスカッションしました。

    ハイライト

    • 現在の市場環境下での経営
    • 嫌われたくない人は、良い経営者になれるか?
    • 高成長率を長く維持できた要素
    • 新規事業の考え方
    • 組織図は早く作った方が良い理由
    • 1500人をマネジメントするための仕組み
    • 社長の時間の使い方

    ポッドキャスト編集してくれたkobajenneに感謝)


    前田ヒロのメールマガジンに登録しよう!

    最新の記事やポッドキャストをいち早くお知らせします!

    Email Address:


    Leave this field empty if you're human:
    31 July 2022, 12:27 pm
  • 41 minutes 52 seconds
    VCがプロダクトやプラットフォームを作る時代に。進化を続ける北米のベンチャーキャピタル事情

    僕も大好きなテーマの1つ「北米のVC事情」。
    業界に流れる資金がどんどん増えてコモディティー化されていくなかで、VCも「起業家に選ばれるVC」になるため、より戦略的な取り組みが必要視され、活動がますます活発化しています。今回のエピソードでは、北米を中心に最新テックニュースを深堀するオフトピックの宮武徹郎さんをゲストに迎えて、進化を続ける北米VC事情についてディスカッションしました!

    【ハイライト】

    • VCファンドの大きなトレンドと役割の変化
    • Founder Friendly文化がシリコンバレーで浸透した理由とその落とし穴
    • Specialized vs. Scale。VCファンドの二極化の背景
    • 今アメリカで起きているアクセラレーターの逆襲
    • YCが作った仕組みとその強さの理由
    • プラットフォームVCの特徴と戦略
    • VCのアンバンドル化の特徴
    • VCがプロダクトを作る時代に
    • 結局、尊敬するすごいキャピタリストはどんな人?

    Apple Podcastへのリンク

    Spotifyへのリンク

    ポッドキャスト編集してくれたkobajenneに感謝)


    前田ヒロのメールマガジンに登録しよう!

    最新の記事やポッドキャストをいち早くお知らせします!

    Email Address:


    Leave this field empty if you're human:
    25 May 2022, 2:33 pm
  • 38 minutes 18 seconds
    一兆円企業がこれから続々誕生するSaaS市場でマーケットリーダーになる方法とVCの役割

    ついに、この日がやってきました!
    いつか一緒に働きたいとずっと思っていた湊 雅之さんがALL STAR SAAS FUNDに参画!

    今回のポッドキャストでは、湊さんがALL STAR SAAS FUNDに参画した理由に加えて、僕たち2人で「SaaSの未来」を語りました。10年後のSaaSはどうなるのか、SaaS市場の中でのVCの役割とは、そしてSaaS企業がマーケットリーダーになる重要性とその方法について話しています。
    湊さんもSaaSに深く惚れ込み、その力を強く信じています。ALL STAR SAAS FUNDが掲げるミッションに向かって一緒に走る仲間が、またひとり、ジョインしてくれました。Welcome MASA to to ALL STAR SAAS FUND FAMILY!

    【ハイライト】

    • 湊さんがSaaSを好きになったキッカケ
    • 仲間でもライバルでもある関係性
    • お祖父さまから受けた影響
    • ALL STAR SAAS FUNDに参画した理由とその魅力
    • SaaS業界でのVCの役割と実現したい世界観
    • 10年後の日本のSaaSとそのポテンシャル
    • 今後SaaS市場が伸び続けるために必要なこと
    • マーケットリーダーになるための条件

    Apple Podcastへのリンク

    (ポッドキャスト編集してくれたkobajenneに感謝)


    前田ヒロのメールマガジンに登録しよう!

    最新の記事やポッドキャストをいち早くお知らせします!

    Email Address:


    Leave this field empty if you're human:
    16 February 2022, 10:14 pm
  • 27 minutes 24 seconds
    任せられる人を増やすには、挑戦の機会を増やすしかない。〜経営者が意識するべきコミュニケーションとは〜

    今回のゲストは、2013年にユーザベースに入社し、2021年1月にCo-CEOに就任した佐久間衡さん。投資銀行でキャリアをスタートされた後、ユーザベースに参画した佐久間さんの役割の変化や、今のポジションになるまでに経験したことや学んだことについてディスカッションしました。佐久間さんが身につけたコミュニケーションやマネジメントスタイル、事業拡大に大きく貢献した取り組み、新規事業やM&Aについて、そして経営者の重要なジョブの一つについて触れています。

    マネジメントや経営に関わるヒントが多いエピソードです!

    【ハイライト】

    • ユーザベースに入ってから身につけたコミュニケーション方法とその重要性
    • みんなが納得できる意思決定の進め方
    • トップにも意見を言える状況をつくることの重要性
    • 責任範囲がどんどん広がった理由
    • SPEEDA事業の拡大に重要だったこと
    • 任せられる人を増やす方法
    • 新規事業は「時代の必然の流れをつかむこと」
    • M&Aの考え方
    • Co-CEOのメリットと上手くいかせるポイント
    • 経営者の重要なジョブの一つについて

    Apple Podcastへのリンク

    Spotifyへのリンク

    (ポッドキャスト編集してくれたkobajenneに感謝)


    前田ヒロのメールマガジンに登録しよう!

    最新の記事やポッドキャストをいち早くお知らせします!

    Email Address:


    Leave this field empty if you're human:
    25 January 2022, 9:47 am
  • More Episodes? Get the App
© MoonFM 2024. All rights reserved.