Podcasts that do not stand the edge
最近SNSをはじめWebの広告ってかなりヒドいですよね。そろそろセキュリティ上からも広告ブロッカーが必須になってくるんじゃないかという気がします。もちろん広告で収益を得ているひともたくさんいらっしゃるでしょうから、なかなかそう言い切るのも難しいんですが…
2024年6月、KADOKAWA / ドワンゴに大規模サイバー攻撃があったとのことで、ニコニコ動画をはじめとするKADOKAWAのインターネットサービスが停止してしまいました。
いったなにが起きていたのだろう?というのを、ワタシの理解と疑問を述べつつ、企業がこれを教訓にセキュリティ対策を実施するにはどう考えるべきなのか?を考察します
昨年大晦日に来年 (今年) はPodcastの配信復活したいなーって言ってたのに、この半年まったくできずでしてね。というのも年明けそうそうにコロナに罹患してその後あんまり体調が悪いってほどでもないけど良くもないというなんだか面倒なことになっておりまして。
そんなこんなで今回は愚痴というか雑談というか…。
すっかりご無沙汰していましたがどっこい生きてる網の中。今年はいろいろあって配信できなかったですねーという言い訳と、来年はちゃんとしたいなーというお話です。
さてまたもやうっかり配信していませでしたが、2ヶ月も前に録音したのに編集する気力が足りてなくて今頃になってこんな話題を。こういうはやりの話題はどんどん古くなってしまいますね…
Alexandra_KochによるPixabayからの画像
情報セキュリティ対策コーナーです。
なんかすごく当たり前なタイトルをつけちゃいましたけど(汗)、どうも今年はマジでサイバーセキュリティ関係のニュースをよく聞くことが増えそうな、そんなヨカンがしますね。
Gerd AltmannによるPixabayからの画像
1ヶ月遅れですが2月のニュースコーナー。1月に気になったネットの話題をご紹介します。なんかややこしいな。
さて、セキュリティの話ばかりでは飽きられてしまうので、その他の話題。
インターネットのサービスは無料だなんつって、どうもソフトウェアそのものの価値まで下がってしまいましたが、ここんとこの不景気でアメリカの巨大IT企業のサービスも、どうやら無料なだけではやっていけなくなってきたように思えます。今回はそんなおハナシ。
さて今回も情報セキュリティの話題。というか前回重目な話題になっちゃったので、今回は軽く落ち穂拾い的に参りましょう。
昨年末の気になったネットのニュースから。
なんでもFBIがWebを見るときは広告ブロッカーをいれたほうがいいですよ、てなことを言ったんだそうで。なかなか複雑な時代になってきました。
情報セキュリティ対策コーナーです。
なんかこの話題をやろうやろうと思っているうちにNHKスペシャルでほとんど同じ内容が当然もっと高度に詳しくやってるのを見ちゃってメガテンになりましたけども、せっかくなのでやっておきます。市民が国家に対するネガティブな武器となってしまうような時代がそろそろ来ているのかもしれませんねっという話題。
いやー随分ご無沙汰してしまいました。かなり久しぶりなんで簡単に気になったニュースの紹介から。ちょっと今回からはスタイルを変えて、各話題の深堀りは次回以降とさせていただきますよっと
Your feedback is valuable to us. Should you encounter any bugs, glitches, lack of functionality or other problems, please email us on [email protected] or join Moon.FM Telegram Group where you can talk directly to the dev team who are happy to answer any queries.