ゆるカワ❤︎商標ラジオ 〜#66以前はYouTubeをチェック〜

逆転弁理士®︎岡村

複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ❤︎商標ラジオ」がリニューアル! \毎週(木曜)22時Youtube配信!最新話はこちらをチェック📢/ https://www.youtube.com/channel/UCxK1q21nCMxjQ0-Z8egdwHw *この番組では皆様からのご依頼を受け付けております。番組に関する感想、激励もお待ちしておりますので、「#ゆるカワ商標ラジオ」をつけてツイートしてください。

  • 48 minutes 1 second
    【続・ZOOM商標紛争】ロゴ商標権の権利範囲_ゆるカワ商標ラジオ勉強会#20

    2024年2月27日

    ZOOM商標紛争のこぼれ話をします。前回の#19で話し切れなかった商標権譲渡と不使用取消審判、ZOOMロゴの権利範囲、肥大化したソフトウェア問題を話します。


    [ゲスト]

    中村合同特許法律事務所

    パートナー弁理士 北原 絵梨子


    配信内容


    [フリートーク]

    00:00 ニース分類の委員に入ればいいんです!

    運動不足解消のベストアンサーは?


    [商標解説]

    12:00 商標権譲渡と不使用取消審判

    →商標権の移転を受けた場合、この「商標権者」は要証期間中の商標権者であった者と解釈すべきかについて話しています。


    15:54  ZOOMロゴ商標権の権利範囲

    →トンボ鉛筆のZOOMがある上で音響機器のZOOMロゴが登録になったということはロゴの登録商標の範囲に文字のZOOMは含まれないのかを議論しています。


    20:43 ソフトウェア肥大化問題

    →音響機器zoomは7件もの不使用取消審判を受けています。これは、ソフトウェアの用途を細分化し請求されたものです。このようなことが起きる原因として、ソフトウェア(電子計算機用プログラム)が主な商品か否かという点でも類似か否かという点でも範囲が広すぎる問題について話します。


    [おまけ]

    38:26 北原先生が最近感動した話


    [参考情報]

    ▼Zoom(音楽用電子機器)対Zoom(ビデオ会議)の商標権争いの現状について

    https://news.yahoo.co.jp/expert/artic...


    🙇‍♂️🙇‍♂️今週もありがとうございました〜!


    *知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。


    ——————————————————————————

    毎週木曜日22時〜配信📢

    複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」

    ——————————————————————————

    🎶使用楽曲🎶

    ——————————————————————————

    ◆冒頭チャイム

    「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM

    「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド)

    ◆挿入歌

    「Into The Carnival」/ 向 香織

    ——————————————————————————

    #ロゴ

    #商標

    #商標権

    #商標登録

    #ゆるカワ商標ラジオ

    5 March 2025, 1:40 am
  • 47 minutes 35 seconds
    【ZOOM商標紛争B面】不使用取消審判の審決取消訴訟 _ゆるカワ商標ラジオ勉強会#19

    2024年2月20日

    ZOOM商標紛争(B面)について解説します。並行して争いになっている商標権侵害訴訟 • Zoomが商標権侵害!?商標”Zoom”は誰の手に?問題~決め手は●●~_...


    [ゲスト]

    中村合同特許法律事務所

    パートナー弁理士 北原 絵梨子


    配信内容


    [フリートーク]

    00:00 最新版!北原さん商標オタク活動記

    →商標委員会の副委員長兼ニース委員としての活動を伺います。キャッチーでないけど重要な商品役務への熱い想いに胸打たれたそこのキミ、商標委員会に入ろう。


    [商標解説]

    07:27 ZOOM事件概要

    →複雑すぎる本件を再度まとめていただいています。登場人物には、音響機器メーカーのZOOMとビデオ会議ソフトZOOM(ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ)以外にも、トンボ鉛筆、有限会社パームもいます。このうち、トンボ鉛筆が持っている登録商標「ZOOM」の指定商品の一部に対して不使用取消審判が請求され、取り消すべき審決が下され、その審決に対する取消訴訟が本件です。


    13:58 区分の変遷と指定商品”書換”の意義

    本件の解釈の根幹にかかわってくる区分の書換とはそもそも何なのかを解説します。旧日本分類から国際分類への移行に伴う手続ということで歴史を感じます。


    19:50 争点と原審の判断

    「電子計算機」の範囲に関して、原審の特許庁の判断を示しつつ、本件訴訟における争点をピックアップします。


    23:23 裁判所の判断

    ARIKA事件最高裁判決の判断基準を示しつつ、書換時の施行規則や類似商品・役務審査基準、商品および役務の区分解説を丁寧に検討しています。その上で、本件商標「ZOOM」の出願後補正により一部の商品を限定したことの影響も踏まえて判断がなされています。


    [おまけ]

    40:26 事件の解説を終えての感想

    →将来の権利範囲に影響することを踏まえて商標出願をする必要がある点や解釈手法の歴史の変遷という点について話しています。


    [参考情報]

    ▼審決取消訴訟(知財高裁判決令和6年10月31日、令和6(行ケ)10045)

    https://www.courts.go.jp/app/hanrei_j...


    🙇‍♂️🙇‍♂️今週もありがとうございました〜!


    *知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。


    ——————————————————————————

    毎週木曜日22時〜配信📢

    複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」

    ——————————————————————————

    🎶使用楽曲🎶

    ——————————————————————————

    ◆冒頭チャイム

    「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM

    「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド)

    ◆挿入歌

    「Into The Carnival」/ 向 香織

    ——————————————————————————

    #zoom

    #不使用取消審判

    #商標

    #商標権

    #商標登録

    #ゆるカワ商標ラジオ


    24 February 2025, 5:46 am
  • 41 minutes 48 seconds
    #170【フリートークSP】脱X事件!アシスタントが涙の謝罪

    2025年2月13日今週はフリートークスペシャル!アシスタント業務中に起こった珍事件!?とオカムラ先生が長きにわたり悩まされている健康診断について語り尽くします。[フリートーク]01:30 脱XX事件!アシスタントが涙の謝罪→長きにわたりオカムラ先生のあの事件を笑い続けてきたアシスタントですよ。40歳を手前にしてまさか自分が同じ目に。。。本当は隠しておきたい珍事を反省の意を込めてフリートークでせっきラララに謝罪します。20:17 弁理士オカムラは転生しても胃カメラだけは飲みたくない→個人事業主になり自主判断とも言える健康診断。どうしても苦手な胃カメラ・・なんとか避ける方法はないかと模索し続けるも、お医者さんから衝撃のコメントが。。。🙇‍♂️🙇‍♂️今週もありがとうございました〜!*知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。——————————————————————————毎週木曜日22時〜配信📢複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」——————————————————————————🎶使用楽曲🎶——————————————————————————◆冒頭チャイム「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド)◆挿入歌「Into The Carnival」/ 向 香織——————————————————————————#胃カメラ#商標#商標権#商標登録#ゆるカワ商標ラジオ

    16 February 2025, 8:59 am
  • 30 minutes 19 seconds
    #169【任天堂が敗訴】スーパーマリオvs.スーパーマリオ事件

    2025年2月5日世界の任天堂が敗訴。相手はコスタリカのマリオ氏が経営する小売スーパー。その名も”スーパーマリオ”。なんとも偶然に?任天堂が世界に誇るあのキャラクターと同名に!?任天堂が訴えるも、、、[フリートーク]01:24 八潮に穴が空いてます→連日のニュースが気になる八潮の穴。八潮と言えばこの人!オカムラ先生から現場のリアルな声をお伺いします。[商標解説]06:09 事件名の商標登録ってあるの?→八潮の事件から派生して、浅間山荘事件、森永グリコ3億円事件などの事件名と商標登録って何か関わりがあるのかしら?とアシスタントが気になり、過去の出願一覧を検索すると28件がヒット。その中身とは、、、12:07 任天堂が敗訴!マリオvs.マリオ事件→「SUPER MARIO」の商標登録の有効性がコスタリカで争われた事例。記事によると、分野はゲームでなく食品小売関連とのこと。だとすると、日本人の感覚では「SUPER」も「supermarket」の意味になりイントネーションも変わってきそうですか…[参考情報]▼任天堂が「スーパーマリオ」を訴えるも敗訴https://gigazine.net/news/20250203-costa-rica-super-mario/🙇‍♂️🙇‍♂️今週もありがとうございました〜!*知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。——————————————————————————毎週木曜日22時〜配信📢複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」——————————————————————————🎶使用楽曲🎶——————————————————————————◆冒頭チャイム「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド)◆挿入歌「Into The Carnival」/ 向 香織——————————————————————————#任天堂#マリオ#商標#商標権#商標登録#ゆるカワ商標ラジオ

    16 February 2025, 8:59 am
  • 42 minutes 31 seconds
    #168【警告と交渉】商標権侵害との向き合い方

    2024年1月30日

    商標権侵害の警告が来る場面や件数、来た時の影響、交渉によってどのように解決していくかを話しています。


    [特別ゲスト]

    静岡のぞみ法律特許事務所

    弁護士・弁理士 坂野 史子


    [商標解説]

    00:29 商標権侵害警告と交渉

    →「ある日突然警告が届く」という煽りはよくありますが、より深掘りしています。どういう場面で警告書は来るのか、来た場合損害賠償まで請求されるものなのか、変更件数はどれぐらいあるのか等を話しています。また、交渉での解決方法についてもお話を伺いました。


    [おまけ]

    35:33 商標出願の普及に挑む

    →警告のことを考えると、「結局、商標登録出願していた方がよいよね」という結論になってしまいます。ですが、その必要性に気付いていない個人事業主や中小企業も相当数いるように感じます。そこで、どう商標出願の普及をしていけばよいかを話しています。


    ▼ブランデザイン|情報発信

    https://bran-design.jp/topics/


    🙇‍♂️🙇‍♂️今週もありがとうございました〜!


    *知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。


    ——————————————————————————

    毎週木曜日22時〜配信📢

    複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」

    ——————————————————————————

    🎶使用楽曲🎶

    ——————————————————————————

    ◆冒頭チャイム

    「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM

    「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド)

    ◆挿入歌

    「Into The Carnival」/ 向 香織

    ——————————————————————————

    #商標権侵害

    #商標

    #商標権

    #商標登録

    #ゆるカワ商標ラジオ


    16 February 2025, 8:58 am
  • 39 minutes 8 seconds
    #167【弁理士から弁護士へ】坂野先生にインタビュー

    2025年1月23日

    開発者から弁理士、そして弁護士へキャリア転換していった坂野先生にインタビューしています。仕事や勉強についてリアルな話を聞くことができました。


    [特別ゲスト]

    静岡のぞみ法律特許事務所

    弁護士・弁理士 坂野 史子


    [インタビュー]

    01:20 キャリア転換の理由

    →なぜ坂野先生は開発者から弁理士を目指したのか、試験に受かるまでの過程等をお話いただいています。


    10:12 弁理士試験に受かってからの方が大変!

    →弁理士になった途端に顧客対応をした際の苦労話を伺っています。


    13:42 弁理士と弁護士の業務の違い

    →弁理士時代に特許業務専門だった坂野先生が弁護士になった後に提供している業務について話しています。弁理士業と弁護士業の本質が垣間見えた気がします。都心と地方の違いも興味深かったです。


    20:48 弁理士から弁護士になるのはお勧めしない?

    →なぜロースクールに行き弁護士になったかの理由を伺いました。高尚すぎて面白いです。司法試験に受かるまでの勉強時間、精神状態、合格後の感想など生々しいお話を伺いました。


    [参考情報]

    ▼静岡のぞみ法律特許事務所

    https://www.s-nozomilawpat.jp/greeting.html


    🙇‍♂️🙇‍♂️今週もありがとうございました〜!


    *知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。


    ——————————————————————————

    毎週木曜日22時〜配信📢

    複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」

    ——————————————————————————

    🎶使用楽曲🎶

    ——————————————————————————

    ◆冒頭チャイム

    「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM

    「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド)

    ◆挿入歌

    「Into The Carnival」/ 向 香織

    ——————————————————————————

    #弁護士

    #商標

    #商標権

    #商標登録

    #ゆるカワ商標ラジオ

    16 February 2025, 8:58 am
  • 43 minutes 50 seconds
    #166【KinKi Kids改名】DOMOTO商標問題~名字は登録できるか~

    2025年1月16日

    人名の商標登録の判断基準商標について解説します。新デュオ名「DOMOTO」はありふれた氏(名字)なのか迫ります。


    [商標解説]

    02:50 (旧KinKi Kids)”DOMOTO”商標問題〜苗字ランキング1,000以前後はご用心?〜

    →KinKi KidsがDOMOTOに改名したとのことで、商標はどうなってるのかというアシスタントの疑問に即興で答えます。調べてみると商標登録をだいぶ前にしているようですが、懸念される「ありふれた氏」の拒絶理由は来ていないようでした。権利の名義人の正体は不明でしたが、改名発表のずっと前の出願ということは公式なのではないでしょうか。


    [フリートーク]

    16:43 VIO脱毛体験レポート

    →アシスタント2年越しの夢がついに叶いました。VIO体験に基づき、人類はVIOをすべきなのかについてアドバイスいただきます。


    27:41 岡村絶賛!台湾年越しのススメ

    →子連れで楽しめる台湾旅行日記。台北と八里の2拠点に行きました。ただただ楽しかった話をしています。


    [参考情報]

    ▼YAHOOニュース

    https://news.yahoo.co.jp/articles/da63a0fdbdf351e658b188360778da7125d6ae3c


    ▼「DOMOTO」商標登録情報

    https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/TR/JP-2024-039384/40/ja


    🙇‍♂️🙇‍♂️今週もありがとうございました〜!


    *知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。


    ——————————————————————————

    毎週木曜日22時〜配信📢

    複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」

    ——————————————————————————

    🎶使用楽曲🎶

    ——————————————————————————

    ◆冒頭チャイム

    「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM

    「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド)

    ◆挿入歌

    「Into The Carnival」/ 向 香織

    ——————————————————————————

    #KinKikids

    #DOMOTO

    #VIO

    #台湾

    #商標

    #商標権

    #商標登録

    #ゆるカワ商標ラジオ

    16 February 2025, 8:57 am
  • 3 minutes 12 seconds
    ZOOM Trademark Dispute!

    In 2024, a trademark dispute erupted between audio equipment maker Zoom Corporation (“Audio ZOOM”) and the web conferencing company (“Web Conference ZOOM”) over the “ZOOM” name. Although Web Conference ZOOM acquired trademark rights from stationery maker Tombow Pencil, Audio ZOOM filed a non-use cancellation trial, ultimately claiming Tombow had not properly used “ZOOM” in the required period. The Japan Patent Office agreed, ordering cancellation. A subsequent lawsuit contests this decision. The legal question revolves around whether Web Conference ZOOM’s current use counts as valid under the trademark law’s three-year rule, potentially preventing the mark’s cancellation and shaping future trademark disputes.

    For details, please refer to the article of the following URL. https://bran-design.jp/en/article/case/1077/


    Taichi Okamura (IP Attorney called as benrishi) CEO of the firm "brandesign IP firm"

    https://bran-design.jp/en/about/

    23 December 2024, 3:17 am
  • 54 minutes 47 seconds
    #165【2024年総まとめ】マンション理事会最終章&2024年商標問題振り返り

    2024年12月19日 もぉ〜いくつ寝るとお正月〜♪今年は約50本の動画を配信!世間を騒がせた数々の商標問題にメスを入れてきた当番組。今年1年間を振り返って逆転弁理士岡村の視点で斬って斬って斬りまくる。 [フリートーク] 01:52 燃え上がる!マンション理事会〜最終章・シン怪物現る〜 →1年2ヶ月にもわたるマンション理事会。昨年の苦い思い出を胸に、満を辞して総会に挑む。 昨年のおじいちゃんは現れなかったものの、新たな新キャラが。。。問題発言の末に理事長の下した提案とはいかに。。! [商標解説] 22:10 2024年の商標問題を振り返る →今年約50本の動画を振り返り!オカムラが注目した商標事件とは!? 🙇‍♂️🙇‍♂️今年もありがとうございました〜! *知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。 —————————————————————————— 毎週木曜日22時〜配信📢 複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」 —————————————————————————— 🎶使用楽曲🎶 —————————————————————————— ◆冒頭チャイム 「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM 「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド) ◆挿入歌 「New hope」/ Amenohi RECORDS. —————————————————————————— #商標#商標権#商標登録#ゆるカワ商標ラジオ

    23 December 2024, 2:17 am
  • 52 minutes 56 seconds
    #164【江戸・明治のロゴ図鑑】著者・友利さんにインタビュー

    2024年12月12日 最近発売した書籍『江戸・明治のロゴ図鑑』の著者をお招きし3人でロゴと商標の歴史を紐解きます。 [特別ゲスト] 『江戸・明治のロゴ図鑑: 登録商標で振り返る企業のマーク』著者 友利昴 [フリートーク] 00:00 商標制度140周年で商標関連書籍を3冊発売!?登録商標第1号は? [商標解説] 04:36 特許庁長官がアドバイス?清酒"X正宗"は全て同じ書体? 14:10 同日出願で丸勘(マルカン)ロゴの登録ができなかった中野家が新たに作ったロゴがミツカンのマーク 20:57 サッポロの★マークはもともと開拓の象徴!そもそも単純な★マークを登録できる? 24:03 分かりやすいネーミングの走り「胃活」、ロート製薬の創業者はやはりやり手だった! 28:24 偽物への怒りに満ちた商標!?猿真似ロゴとは何なのか 33:50 時の英雄の肖像を商標登録!東郷ハガネが成功したわけと逸話 [おまけ] 39:51  "太一で苦労人"にシンパシー!森永製菓の創業者に重ね合わせるオカムラの過去 [参考情報] ▼『江戸・明治のロゴ図鑑』 https://sakuhinsha.com/art/30472.html ▼商標審査基準(極めて簡単かつありふれた標章のみからなる商標:3条1項5号) https://www.jpo.go.jp/system/laws/rule/guideline/trademark/kijun/document/index/09_3-1-5.pdf 🙇‍♂️🙇‍♂️今週もありがとうございました〜! *知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。 —————————————————————————— 毎週木曜日22時〜配信📢 複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」 —————————————————————————— 🎶使用楽曲🎶 —————————————————————————— ◆冒頭チャイム 「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM 「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド) ◆挿入歌 「Into The Carnival」/ 向 香織 —————————————————————————— #ロゴ#商標#商標権#商標登録#ゆるカワ商標ラジオ

    14 December 2024, 10:00 pm
  • 38 minutes 6 seconds
    #163【Yahoo!ニュース掲載】Sushi Zanmai事件~記者からのインタビュー大公開~

    2024年12月5日

    Sushi zanmai事件の地裁・高裁判決を踏まえて記者からインタビューを受けた様子を公開します。このインタビューに基づく記事がWebメディア「弁護士JPニュース」に掲載されます。


    [商標解説]

    02:24 記者からの質問にオカムラが解説

    ・地裁が侵害の根拠にした”商標の出所表示機能を害する”の意味

    ・日本のすしざんまい側が裁判をしたメリットとは?

    ・知的財産権は国際的に保護されない?

    ・判決が今後の商標の問題に与える影響はいかに


    [参考情報]

    ▼弁護士JPニュース すしざんまいがマレーシアの「Sushi Zanmai」に逆転敗訴 2審知財高裁が「商標権侵害にならない」と判断したワケ

    https://www.ben54.jp/news/1745


    ▼Yahoo!ニュース

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a211560afc021dd9b3cde0370e2b2a6701851ccd


    ▼Sushi Zanmai事件について当番組で配信した動画

    https://youtu.be/SAN_sISLAdk

    https://youtu.be/ns_QGpsTrug

    https://youtu.be/o2V-0UZIzlY


    🙇‍♂️🙇‍♂️今週もありがとうございました〜!


    *知財に関する様々な謎や疑問のご依頼を受け付けております。番組の感想、激励もお待ちしておりますので、動画コメント欄、または「#ゆるカワ商標ラジオ 」でツイートして下さい。


    ——————————————————————————

    毎週木曜日22時〜配信📢

    複雑に入り組んだ商標業界に緩やかなメスを入れ、様々な謎や疑問を優しく究明する「ゆるカワ♡商標ラジオ」

    ——————————————————————————

    🎶使用楽曲🎶

    ——————————————————————————

    ◆冒頭チャイム

    「大盛況」/稲田康(同チャイムは稲田氏との許諾契約に基づき利用しています)◆BGM

    「ゆるカワのテーマ」/ Comode(コモド)

    ◆挿入歌

    「Into The Carnival」/ 向 香織

    ——————————————————————————

    #Sushizanmai

    #商標

    #商標権

    #商標登録

    #ゆるカワ商標ラジオ

    10 December 2024, 2:21 pm
  • More Episodes? Get the App