「ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組」飯田浩司のOK!Cozy up!ニュースにどんな背景があり、私たちの生活にどんな影響があるのか?多彩なコメンテーターやゲストと共に、考えています!日本の政治、経済から外交安全保障・国際情勢まで、幅広くニュースをお届けしています。番組は平日朝6時~8時までラジオ生放送radikoライブはコチラhttps://radiko.jp/#!/live/LFR このPodcastはそんな「飯田浩司のOK!Cozy up!」のON AIRを再編集して、世界中にお届けしています!ぜひお楽しみください。
1月31日(金)ニュース
▼衆議院・予算委員会 今日から実質的な審議がスタート
▼小型旅客機と米軍のヘリコプターがワシントン近郊で衝突
⇒電話出演:評論家 潮匡人
▼松井孝治さんに聞く!京都市のオーバーツーリズム対策
⇒電話出演:京都市長 松井孝治
▼大阪高裁が森友文書の開示を命じる判決。亡くなった財務省職員の妻が逆転勝訴
▼日米首脳会談 来月7日を軸に調整
コメンテーター
双日総合研究所チーフエコノミスト 吉崎達彦
See omnystudio.com/listener for privacy information.
2025年 1月30日(木)ニュース
▼国土交通省、道路陥没事故受け、下水道管の全国点検を要請
▼衆議院予算委員会 あす2025年度予算案の審議入り
▼アメリカ・FRBのパウエル議長が政策金利の据え置きを発表
▼アメリカ・トランプ政権 来年1月「パリ協定」離脱と国連に通告
▼旧正月がスタート 多くの観光客が続々と訪日
▼石川和男さんと考える 石破政権が掲げるエネルギー基本計画
コメンテーター
石川和男(政策アナリスト)
See omnystudio.com/listener for privacy information.
1月29日(水)ニュース
▼フジテレビ会見について、佐々木俊尚さんの見方
▼国会代表質問 新年度予算案や政治改革などめぐり議論
▼日銀審議委員に早稲田大学の小枝淳子教授
▼北朝鮮、近くウクライナへ追加派兵か 戦闘で3割以上死傷
~ウクライナ国営通信『ウクルインフォルム』日本語版編集者 平野高志
▼中国の『ディープシーク』生成AI開発を受け、ナスダック大幅下落
コメンテーター
ジャーナリスト
佐々木俊尚
See omnystudio.com/listener for privacy information.
1月28日 ニュース
コメンテーター: 日本経済新聞コメンテーター秋田浩之
▼中国AIアプリ「DeepSeek」、アメリカで首位
▼コロンビアが不法移民の送還受け入れに合意。アメリカ政府が25%の追加関税の見送りを発表
▼石破総理大臣が、アメリカのトランプ政権と強固な信頼協力関係を構築すると述べる
▼1000万円以上、献金をした企業名公開へ 自民党が、今月中にも政治資金規正法改正案 提出
▼イスラエルとレバノンの停戦期限、23日間延長へ
▼中国の外相とインドの外務次官が会談。関係改善の推進を確認
コメンテーター: 日本経済新聞コメンテーター秋田浩之
See omnystudio.com/listener for privacy information.
2025年1月27日(月)ニュース
▼日銀金融政策決定会合 0.5%追加利上げ
▼通常国会 きょうから代表質問スタート
▼トランプ大統領就任まもなく1週間
▼12月消費者物価指数 去年比3.0%上昇
▼中国2024年の実質GDP 5.0%増加
コメンテーター
宮崎哲弥
ゲスト
村上尚己
@Murakami_Naoki
自由民主党衆議院議員
河野太郎
@konotarogomame
See omnystudio.com/listener for privacy information.
1月24日(金)ニュース
▼日銀0.5%に追加利上げへ
▼トランプ大統領 プーチン大統領と近く会談の意向
▼通常国会きょう召集 石破首相が就任後初の施政方針演説
▼国連事務総長 ガザの停止戦を巡るトランプ氏の外交を称賛
▼米韓首脳が初の電話会談 日本を含む3カ国連携を確認
コメンテーター
国際政治学者、慶応義塾大学教授 神保謙
See omnystudio.com/listener for privacy information.
2025年 1月23日(木)ニュース
▼NYマーケットの動き
▼日銀、政策金利、0.5%程度に引き上げへ
▼経団連と連合のトップが会談 事実上の春闘がスタート
▼米トランプ大統領、2/1中国に10%の追加関税を検討
→電話出演
スティムソン・センター東アジア共同部長 辰巳由紀さん
▼トランプ大統領 AIインフラに
ソフトバンクグループなどが78兆円投資とは発表
▼農業基本計画の政府骨子案、国内生産や輸出を強化へ
コメンテーター
飯田泰之(明治大学政治経済学部教授、経済学者)
See omnystudio.com/listener for privacy information.
1月22日(水)ニュース
▼中国人向けビザ緩和、自民党の外交部会で懸念の声
▼日銀、利上げの公算高まる 政策金利、0.5%程度に引き上げへ
▼石破総理の施政方針演説案 判明
▼トランプ新大統領 「パリ協定」離脱やWHO脱退など大統領令署名
▼中国の無差別殺傷事件の死刑囚2人 同じ日に死刑執行
▼韓国ユン大統領が弾劾審判出廷 戒厳令の正当性を主張
コメンテーター
キヤノングローバル戦略研究所主任研究員
峯村健司
See omnystudio.com/listener for privacy information.
1月21日 ニュース
コメンテーター: 外交評論家でキヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問
宮家邦彦
▼ ミャンマー国軍と一部武装勢力が停戦に合意
▼ トランプ氏 第47代アメリカ大統領に就任
▼ トランプ大統領、関税強化、初日見送りへ
▼トランプ大統領が就任式で「アメリカの黄金時代が始まる」と述べる
政治制度・選挙・政党の戦略などがご専門 ノーステキサス大学准教授
前田耕さんに、アメリカの報道の様子を伺います。
▼ガザ停戦合意に基づき、女性3人の人質解放
▼2025年に起きないこと
See omnystudio.com/listener for privacy information.
2025年1月20日(月)ニュース
▼韓国ユン大統領 内乱首謀容疑で逮捕
▼ガザ地区 イスラエルとハマスの停戦が開始
▼トランプ次期大統領 日本時間あす就任式
▼TiKToKアメリカで一時停止もサービス再開へ
▼生活意識の調査 物価上昇95.1%が実感
▼24日通常国会召集
コメンテーター
須田慎一郎
See omnystudio.com/listener for privacy information.
「飯田浩司のLeader's Vision」
様々な業界の企業・団体のリーダーから
これからの時代、ビジネスパーソンに求められる知恵と知識を学ぶ、
「飯田浩司のOK!Cozy up!」ポッドキャスト限定コンテンツ。
今回は、1月7日(火)に東京都内で行われた
経済三団体の新年祝賀パーティに参加した企業のトップへのインタビューを
『OK! Cozy up!』で紹介できなかったパート含めフルサイズで
配信しています。
テーマは、「2025年の経済展望」
第8回目は
株式会社ユーグレナの出雲充社長です。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Your feedback is valuable to us. Should you encounter any bugs, glitches, lack of functionality or other problems, please email us on [email protected] or join Moon.FM Telegram Group where you can talk directly to the dev team who are happy to answer any queries.