酒は手造り あづまみね

吾妻嶺酒造店

南部杜氏直系 岩手の地酒「あづまみね」の蔵元が、酒造りの現場から生の音風景をお届けします。臨場感あふれる音をお楽しみください。  吾妻嶺酒造店は江戸時代中期の天明元年(1781年)「志和酒造店」として創業しました。その前身となったのは延宝年間(1670年代)に岩手で初めて上方流の“澄み酒”をつくった「権兵衛酒屋」で、この蔵の存在が後に南部杜氏を生み出すことにつながりました。当蔵では南部流酒づくりの本流を受け継ぎ、“岩手らしいお酒”を目指して仕込みの全てに目が届く年間五百石程度の少量生産にて心を込めた酒づくりを行っております。  当番組は拡張ポッドキャストにより、現場の写真も併せてお楽しみいただけます。 This program powered by Northern Lights,Inc. http://wwww.northern-lights.co.jp/

About 酒は手造り あづまみね
© MoonFM 2025. All rights reserved.